猫
猫飼いのみなさん、「カリカリーナ」って知っていますか? 「実は今、気になっていた!」という方には、ぜひ購入をおすすめしたい代物です。我が家で大活躍しているカリカリーナの魅力を余すことなくお伝えしたいと思います。
猫の爪とぎ「カリカリーナ」の魅力に迫る
爪とぎは猫にとってやめることのできない習性です。そもそも、猫がなぜ爪とぎをするのだろうと漠然と気になり、調べてみたところ、狩りをする生き物だった猫にとって、爪は大事な武器。そのために欠かさずに爪の手入れをするためだったり、縄張りを主張するマーキングのために行っていたりするそうです。我が家の猫も、毎日欠かさず家に置かれた爪とぎの上や家のソファ、ときには飼い主が履いているデニムをなど、さまざまな場所で自由に爪とぎをしています。
猫の爪とぎは段ボールを何重にも重ねて作られているものか、麻紐のようなもので巻かれて作られているものがほとんどかと思いますが、ネットで探せば、スタンダードなデザインであれば大体1000円ほどで手に入ります。先日訪れたホームセンターでは500円ほどで売っていました。ただ、ボロボロになってしまうので、定期的に買い替えが必要なアイテムでもあります。
そんななか、猫と暮らし始めてからずっと気になっていた爪とぎがありました。それが「カリカリーナ」というブランドの爪とぎす。ラグジュアリーなベッドのようなデザイン、ありそうでなかった爪とぎ部分がカーブしていて、置くだけでSNS映えしそうなアイテムです。初めて見た時から、とても気になっていたのですが、他の爪とぎと比べると値段が高い。当初は爪とぎにそこまでお金を出す気持ちになれず、購入を見送っていました。ところが、何年経ってもネットで爪とぎを探すたびに気になってしまうのも「カリカリーナ」でした。そこで、何年経っても気になっているのであれば、買ってみるしかない!ということで、意を決して愛猫の5歳の誕生日に奮発して購入することにしました!!
「カリカリーナ」のクオリティが想像以上に良い
5年間迷いに迷って、ようやく我が家に届いた「カリカリーナ」。高いだけあって、梱包もすごくしっかりしていて、立派な段ボールに入って届きました。サイズはスタンダード、グランデ、グラングランの3種類があります。我が家はスタンダードとグランデの2種類で迷ったのですが、スタンダードでも高い買い物になるため、猫が使ってくれないリスクも考え、スタンダードにしました。(余談ですがグランデからは1万円以上します! グラングランにいたっては17000円! 高級品です……)
見てください。このデザイン。素敵すぎませんか。そして素敵ポイントはデザインだけじゃなかったのです。
爪とぎは段ボールを何枚も重ねられて作られているアイテムなのですが、今まで使っていた爪とぎと明らかに段ボール1枚の厚みが全然違ったのです。気になったので、どれくらい違うのか測ってみることにしました。
カリカリーナと今まで使っていた爪とぎの段ボールの厚みを測ってみたのですが、カリカリーナは約0.8cm、今まで使っていた爪とぎは約0.4〜0.5cm(素人採寸なので少々の誤差はご容赦くださいね)と、厚みに大きな差があります。どうやら、カリカリーナは厚みのある段ボールと薄い段ボールの2種類を組み合わせて作られているようなのです。この厚みの差が意外とキモで、ものすごく頑丈な作りになっています。その分、重みもありますが、これほど頑丈なら納得できる重みです。今まで1000円ほどで買っていた爪とぎは猫が爪とぎをすると、すぐに段ボールカスが出たり、ボロボロになってしまっていたのですが、この厚みのおかげからか、使い始めて4ヶ月ほど経ちますがまだキレイな状態です。
そして、カリカリーナは爪とぎとしてだけではなく、猫のくつろぎの場所としても大活躍します。
最初は警戒心から、カリカリーナに近づかなかった我が家の猫でしたが、一度使ったらすっかり虜になったようです。高い買い物だっただけに、オブジェ化したらどうしようかと不安もありましたが、本当に買って良かったです。そして、カリカリーナに鎮座している猫は想像以上に可愛いです。
実はこのカリカリーナ、別売でスツールが売っています。スツールもそれなりのお値段がするのですが、愛猫があまりに気に入っている様子を見て、スツールも購入することを決意しました。
届いたスツールがこちらです。スツールはminiとグランデの2種類があるのですが、カリカリーナのスタンダードに適応しているサイズはminiなので、miniを購入。グランデ、グラングランを購入した場合はグランデサイズのスツールじゃないとマッチしないそうなので、注意が必要ですよ。
カリカリーナ本体とスツールをくっつけると、ただでさえラグジュアリーなカリカリーナの見た目がさらにレベルアップします! ふたつあわせると、それなりの出費になりましたが、買って良かった……!
我が家の猫もシッポをたてて爪とぎしてくれています! 頑丈なので、段ボールカスも出ないし、素晴らしいアイテムです。カリカリーナとスツールを組み合わせたことにより、猫がくつろげる面積も広くなりました。
……と、思っていたら、スツール購入当初は、カリカリーナ本体ではなく、小さなスツールのほうだけに身を委ねるという珍現象も(笑)。もっとダイナニックに広々と使ってくつろげるのに、不思議です。
今はこんなふうに、広々と使えることを理解したようで、よくカリカリーナの上でお昼寝しています。
「カリカリーナ」を使った愛猫のおもしろ写真
カリカリーナの上で我が家の猫がどのようにくつろいでいるのか、おもしろ写真をいくつか紹介したいと思います。
あまりにしっくりきてくつろいでいるようで、カリカリーナの上で完全にダメになる猫。
カリカリーナのデザインの隙間から足を出してくつろぐ猫です。
猫が丸くなる姿は猫好きのあいだではアンモナイトに見立てて「アンモニャイト」と呼ばれています。我が家の猫はあまりアンモニャイトをしない猫なのですが、珍しくカリカリーナの上でアンモニャイトしていました。
スツールを使わないでカリカリーナ本体だけを使って寝ている猫。背中から哀愁が漂っている気がして、シュールな1枚になりました。
猫グッズのなかでも、決して安くないものだったので、我が家でも購入に至るまで5年も迷ってしまいましたが、本当にいいお買い物をしました。どうしてもっと早く購入しなかったのだろうと後悔しているほどです。安い爪とぎだと短期間で買い直すことになってしまいますが、頑丈で持ちがいいので、買い直す頻度は少なくなりそうですし、長い目でみると、コスパは悪くないような気がします。